☆大満足!ボリューム満点のロティサリーチキンランチ* ルコックロティ
1000円で、メインやドリンク、サラダ、更にはスイーツまで揃い
それでいてちゃんと美味しく、女性に人気
そんな、友達イチオシランチがある池袋のお店に行ってきました

池袋 イタリアン Bistro Wine Cafe Le Coq Roti
豊島区南池袋2-27-5 カテイビル 2F
http://lecoqroti-ikebukuro.com
池袋東口から徒歩5分程
飲食店が入ったビルがずらりと並び、結構激戦区じゃない、と思われるビルの2階

落ち着いた雰囲気は、夜に来ても楽しめそうな感じです
ここは、フランスのとある星付きレストランで修業してこられたシェフが作る
ビストロが頂けるお店
こういう、本格的なお店がランチをやっているのって、サラリーマンやOLにはとてもありがたいですね

いや、サラリーマンと言いましたが、お客さんの殆どが女性
それはメニューを見ると納得できます

ランチのメニューは、パスタやグラタン、それにこちらの名物のロティサリーチキンのランチセットもあり
全てに、サラダ、ドリンク、スープ、そしてスイーツが付いていて
お値段1000円からという、コスパの良さ

ガレットのランチセットもあります
こんなに種類があって、悩んでしまいますね
私は、ロティサリーチキン1/4のランチセットを、友達は揚げ茄子とミートソースのペンネグラタンをチョイス

プラス100円でワインやサングリア、ビ-ルなどのアルコールに変える事も出来
私は白ワインを飲んでみました
銘柄は聞かなかったのですが、とてもフルーティーでハウスワインっぽい、飲みやすいものでした
最初に出てきたのがスープ
写真を撮り忘れてしまいましたが、野菜のコンソメースープでした

そしてサラダ
ちょっと待って
普通よくあるランチセットのサラダって、小皿にレタスやトマトがちょこっと乗ったものが殆どだと思いますが
ここのは明らかに違いました
サニーレタス、水菜、赤キャベツ、ヤングコーン、赤インゲン豆、クルミ
などが入った盛りだくさんのサラダ
下手すりゃこれでお腹がいっぱいになりそうな程、満足感のあるものです

メインのロティサリーチキンが出てきました
チキンは味が既に付けられていたの、そのまま食べられます
皮もパリッと焼かれていたので食べやすかったですね。身離れが良い点も高評価
これ、大切ですよね

一緒に添えられているのが、十六穀米。モチモチしていて、チキンと不思議に合いました
更にサルサソースも添えられていましたが、私は辛いのが苦手なので付けませんでしたが
友達はそれなりに辛いけれど、また味が変化して美味しかった、との事

友達がオーダーしたペンネグラタン
全体的に甘みのあるグラタンですね。ミートソースに甘みがあるのでしょうね。女性が好きそうな味です
ペンネもちょうどいい硬さだったし、チーズもとろーり
強いて言えば、もう少しナスが多く入っていたらなぁ

最後はブランマンジェ
ベリーソースの酸味が爽やかで、〆にちょうど良い甘さのスイーツでした
この値段で、このボリューム&クオリティー。かなりコスパのいいランチが頂ける所だと思いました
事実、店を出る頃には、満席になっていましたからね
ごちそうさまでした
http://lecoqroti-ikebukuro.com
ランキングに参加しています。今日もワンクリックお願いします
それでいてちゃんと美味しく、女性に人気
そんな、友達イチオシランチがある池袋のお店に行ってきました

池袋 イタリアン Bistro Wine Cafe Le Coq Roti
豊島区南池袋2-27-5 カテイビル 2F
http://lecoqroti-ikebukuro.com
池袋東口から徒歩5分程
飲食店が入ったビルがずらりと並び、結構激戦区じゃない、と思われるビルの2階

落ち着いた雰囲気は、夜に来ても楽しめそうな感じです
ここは、フランスのとある星付きレストランで修業してこられたシェフが作る
ビストロが頂けるお店
こういう、本格的なお店がランチをやっているのって、サラリーマンやOLにはとてもありがたいですね

いや、サラリーマンと言いましたが、お客さんの殆どが女性
それはメニューを見ると納得できます

ランチのメニューは、パスタやグラタン、それにこちらの名物のロティサリーチキンのランチセットもあり
全てに、サラダ、ドリンク、スープ、そしてスイーツが付いていて
お値段1000円からという、コスパの良さ

ガレットのランチセットもあります
こんなに種類があって、悩んでしまいますね
私は、ロティサリーチキン1/4のランチセットを、友達は揚げ茄子とミートソースのペンネグラタンをチョイス

プラス100円でワインやサングリア、ビ-ルなどのアルコールに変える事も出来
私は白ワインを飲んでみました
銘柄は聞かなかったのですが、とてもフルーティーでハウスワインっぽい、飲みやすいものでした
最初に出てきたのがスープ
写真を撮り忘れてしまいましたが、野菜のコンソメースープでした

そしてサラダ
ちょっと待って

普通よくあるランチセットのサラダって、小皿にレタスやトマトがちょこっと乗ったものが殆どだと思いますが
ここのは明らかに違いました
サニーレタス、水菜、赤キャベツ、ヤングコーン、赤インゲン豆、クルミ
などが入った盛りだくさんのサラダ
下手すりゃこれでお腹がいっぱいになりそうな程、満足感のあるものです

メインのロティサリーチキンが出てきました
チキンは味が既に付けられていたの、そのまま食べられます
皮もパリッと焼かれていたので食べやすかったですね。身離れが良い点も高評価

これ、大切ですよね

一緒に添えられているのが、十六穀米。モチモチしていて、チキンと不思議に合いました
更にサルサソースも添えられていましたが、私は辛いのが苦手なので付けませんでしたが
友達はそれなりに辛いけれど、また味が変化して美味しかった、との事

友達がオーダーしたペンネグラタン
全体的に甘みのあるグラタンですね。ミートソースに甘みがあるのでしょうね。女性が好きそうな味です
ペンネもちょうどいい硬さだったし、チーズもとろーり
強いて言えば、もう少しナスが多く入っていたらなぁ

最後はブランマンジェ
ベリーソースの酸味が爽やかで、〆にちょうど良い甘さのスイーツでした
この値段で、このボリューム&クオリティー。かなりコスパのいいランチが頂ける所だと思いました
事実、店を出る頃には、満席になっていましたからね
ごちそうさまでした





スポンサーサイト