「鴻巣びっくりひな祭り」に行ってきました☆レポ1
- CATEGORY↳ 鴻巣びっくりひな祭り 2014/2
- COMMENT0
- TRACKBACK0
も~ぉい~くつね~る~とぉ~、ひな祭り~ぃ
という事で、現在開催されている
埼玉県鴻巣市「鴻巣びっくりひな祭り」に行ってきました

鴻巣びっくりひな祭り
【メイン会場】
鴻巣市役所(鴻巣市中央1-1)
平成26年2月16日(日)11時~3月8日(土)16時まで
平日9時~17時 土日9時~16時

駅前のエルミこうのすショッピングモールに3mの5角すい型ひな壇がありますが
ここのメイン会場は圧巻です
ランキングに参加しています。今日もワンクリックお願いします 

という事で、現在開催されている
埼玉県鴻巣市「鴻巣びっくりひな祭り」に行ってきました


鴻巣びっくりひな祭り
【メイン会場】
鴻巣市役所(鴻巣市中央1-1)
平成26年2月16日(日)11時~3月8日(土)16時まで
平日9時~17時 土日9時~16時

駅前のエルミこうのすショッピングモールに3mの5角すい型ひな壇がありますが
ここのメイン会場は圧巻です




駅からはバスか車を使うのが理想ですが、市役所行きのバスは1時間に1本
私は徒歩で向かいました。歩く事20~30分くらいでしょうか

市役所の入り口左右には、こんな可愛いお雛様が飾られています


竹の中のお雛様。さながらかぐや姫のよう

入口を入ると、更にびっくり
市役所なので、普通に市役所としての営業がされている館内のど真ん中

どっか~~~ん

その大きさ、31段7m
ロビーの吹き抜け天井すれすれに“日本一高いピラミッドひな壇”がありました

すご~~~い
としか言えません

元々、鴻巣市には、人形製作約380年の歴史があり、鴻巣の貴重な伝統工芸として現在に伝えられています
そこで、歴史ある鴻巣雛のまちとして、『ひな人形のふるさと~鴻巣~』を広く宣伝すること、12万人市民全員でひな祭りが楽しめること、まちを明るく、元気にすることを目的として、この催しがスタートしたとの事です

これらのお雛様は、全国から展示を募集して集められた物だそうで
実際鴻巣で造られたモノとは限らないそうです

お子さんが大きくなり、更に昨今の住宅事情も重なって
お雛様を手放したいけれど、処分するのに困った
という人達が、こちらに送ってくるんですね
この催しが終わると、鴻巣市がちゃんと供養をして、処分をされるそうで
これがお雛様としての最後のお仕事、なんですって
それにしてもスゴイ数です

市役所の2階には、古い貴重なお雛様が展示されています

希少価値の高いお雛様は、ちゃんと保存されています

同じモノがどれ一つも無いのが、またまた驚かされます

では、もう1つの会場に行ってみましょう
to be continued・・・
http://kounosubina.main.jp/
私は徒歩で向かいました。歩く事20~30分くらいでしょうか

市役所の入り口左右には、こんな可愛いお雛様が飾られています


竹の中のお雛様。さながらかぐや姫のよう

入口を入ると、更にびっくり
市役所なので、普通に市役所としての営業がされている館内のど真ん中

どっか~~~ん


その大きさ、31段7m
ロビーの吹き抜け天井すれすれに“日本一高いピラミッドひな壇”がありました

すご~~~い


元々、鴻巣市には、人形製作約380年の歴史があり、鴻巣の貴重な伝統工芸として現在に伝えられています
そこで、歴史ある鴻巣雛のまちとして、『ひな人形のふるさと~鴻巣~』を広く宣伝すること、12万人市民全員でひな祭りが楽しめること、まちを明るく、元気にすることを目的として、この催しがスタートしたとの事です

これらのお雛様は、全国から展示を募集して集められた物だそうで
実際鴻巣で造られたモノとは限らないそうです

お子さんが大きくなり、更に昨今の住宅事情も重なって
お雛様を手放したいけれど、処分するのに困った
という人達が、こちらに送ってくるんですね
この催しが終わると、鴻巣市がちゃんと供養をして、処分をされるそうで
これがお雛様としての最後のお仕事、なんですって
それにしてもスゴイ数です

市役所の2階には、古い貴重なお雛様が展示されています

希少価値の高いお雛様は、ちゃんと保存されています

同じモノがどれ一つも無いのが、またまた驚かされます

では、もう1つの会場に行ってみましょう
to be continued・・・


スポンサーサイト