渋谷の雑踏から離れた、隠れ家的和食屋☆道玄坂 金森
ドカ雪が降った土曜日
友達の誕生日を祝う為、渋谷の和食屋に行ってきました
渋谷でなかなかしっぽりと落ち着いた和食屋なんて無いと思っていたのですが
駅から少し離れた所にあったこの店は、ここが本当に渋谷なの
と疑ってしまう程、静かな場所にありました
ただし、道中の雪の坂道にはちょっと手こずりましたが(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
道玄坂 金森
渋谷区道玄坂1丁目17-4
03-5456-1367
http://dogenzaka-kanamori.jimdo.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あまりにも周りが暗く、何も無いので、見落としてしまいそうでした
お店の入り口も、こう言っちゃ失礼ですが、とても質素です
1階がカウンター、私たちは2階の座敷に通されました
更に3回はテーブル席、4階は完全個室だそうです
座敷も4人テーブルが2つ、2人用が2つと、お世辞にも広い店内とは言えません

華やかな雰囲気はありませんが、その分味で勝負って事でしょうか
ランキングに参加しています。今日もワンクリックお願いします

友達の誕生日を祝う為、渋谷の和食屋に行ってきました
渋谷でなかなかしっぽりと落ち着いた和食屋なんて無いと思っていたのですが
駅から少し離れた所にあったこの店は、ここが本当に渋谷なの
と疑ってしまう程、静かな場所にありました
ただし、道中の雪の坂道にはちょっと手こずりましたが(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
道玄坂 金森
渋谷区道玄坂1丁目17-4
03-5456-1367
http://dogenzaka-kanamori.jimdo.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あまりにも周りが暗く、何も無いので、見落としてしまいそうでした
お店の入り口も、こう言っちゃ失礼ですが、とても質素です
1階がカウンター、私たちは2階の座敷に通されました
更に3回はテーブル席、4階は完全個室だそうです
座敷も4人テーブルが2つ、2人用が2つと、お世辞にも広い店内とは言えません

華やかな雰囲気はありませんが、その分味で勝負って事でしょうか




雪の影響で遅れてきた1人を待つ間、お茶を出して下さる心配りもあり
全員が揃ったところで、まずは泡で乾杯

その後、梅酒と獺祭を頂きました

お料理は金森コースを
まず出てきたのが


見た目も楽しい
前菜木箱六品
左上:セりのお浸し
中上:新玉ねぎの煮物
右上:しいたけの海老しんじょう
左下:更紗模様のかまぼこ
中下:白子の酢物
右下:鴨肉のロースト
料理名は定かじゃありません
それぞれが個性的な食材なのに、気取った味付けで無く、寧ろとても素朴
関西人も納得できる、やや薄味の味付けが、優し良口当たりで大満足でした

お造り
唐津漁港から直送された魚介類
鯛やハマチなどの、ぷりぷりの新鮮な刺身は、もんくの付け様がありませんね

本日の主菜
魚や肉料理の5種類ある中で、好きなモノを選びます
私たちは全員、牛頬肉の煮込み料理を頂きました
やや甘めで肉じゃがかすき焼きっぽい味付け
頬肉はお箸で軽く射しただけで、ホロッと崩れる程、柔らかく煮込まれていました
野菜にも、しっかり味が浸みこんでいて

御飯・香の物・お味噌汁
割と少なめでしたが、普通の白米では無くじゃこご飯が出てきました
米もふっくらと炊けていて、何処の銘柄か聞きたくなりました
味噌汁は、出汁がしっかり効いていて美味しかったですね
味噌汁の美味さって、そのお店の格を左右すると思うのですが、さすが一流日本料理店

スイーツ
抹茶のケーキとフルーツ、アイスも添えられていました
1つ1つの量は、さほど多くは無いので、物足らないかと思っていたのですが
決して少なくはありません
種類が色々あってそれが楽しめ、女子会にはとてもピッタリのお店だと思いました
全員が揃ったところで、まずは泡で乾杯


その後、梅酒と獺祭を頂きました

お料理は金森コースを
まず出てきたのが


見た目も楽しい
前菜木箱六品






料理名は定かじゃありません
それぞれが個性的な食材なのに、気取った味付けで無く、寧ろとても素朴
関西人も納得できる、やや薄味の味付けが、優し良口当たりで大満足でした

お造り
唐津漁港から直送された魚介類
鯛やハマチなどの、ぷりぷりの新鮮な刺身は、もんくの付け様がありませんね

本日の主菜
魚や肉料理の5種類ある中で、好きなモノを選びます
私たちは全員、牛頬肉の煮込み料理を頂きました
やや甘めで肉じゃがかすき焼きっぽい味付け
頬肉はお箸で軽く射しただけで、ホロッと崩れる程、柔らかく煮込まれていました
野菜にも、しっかり味が浸みこんでいて


御飯・香の物・お味噌汁
割と少なめでしたが、普通の白米では無くじゃこご飯が出てきました
米もふっくらと炊けていて、何処の銘柄か聞きたくなりました
味噌汁は、出汁がしっかり効いていて美味しかったですね
味噌汁の美味さって、そのお店の格を左右すると思うのですが、さすが一流日本料理店

スイーツ
抹茶のケーキとフルーツ、アイスも添えられていました
1つ1つの量は、さほど多くは無いので、物足らないかと思っていたのですが
決して少なくはありません
種類が色々あってそれが楽しめ、女子会にはとてもピッタリのお店だと思いました
スポンサーサイト