毎度お馴染み☆万能、ボビィのジェルライナー
先月末、久しぶりに青山AOの「ボビィブラウン・ストュディオ」に行ってきました
ところが、1年前、会員登録(美容関係者用)して割引購入できる様になったのもつかの間
ナントナント、今月いっぱいで「ボビィブラウン・ストュディオ」は閉店。そしてその制度も無くなってしまうという事が発覚
わ~~~ん。凄く残念
AOは去年、ボビィと並んで1階にあったシャネルも閉店してしまったし・・・
あの場所、鬼門なのかな
それはさて置き、この日購入したのは、お馴染みのジェルアイライナー
それと、男性用にとクリームファンデも

ロングウェア ジェルアイライナー セピアインク 2.940円
アイライナーは仕事では、ペンシルタイプ・リキッドタイプとこのジェルタイプの3種類を使い分けていますが、ボビィのジェルライナーは、濃くも薄くも、太くも細くも、自由自在に描けるのが嬉しい
もちろん筆次第なんだけど、伸びの良さが、描きやすさの秘訣ですね
ランキングに参加しています。今日もワンクリックお願いします
写真は、左がセピアインク。右がブラックインク
殆ど差が無い様に見えますが、描いた後麺棒で
ボカすと、茶色がよくわかります
シャープな目元に仕上げたいなら、ブラックインク
ナチュラルなメイクに仕上げたい場合は
セピアインクをボカして使うという風に
使い分けています
ボビィのジェルライナーは、アンダーにも使える
ので、便利ですね
またシアータイプもあるけど、そっちは今のところ未体験。試してみたい
捉えずこの2色は、ペア売りしている事もあって定番みたい。押さえておいて損無し

ところが、1年前、会員登録(美容関係者用)して割引購入できる様になったのもつかの間
ナントナント、今月いっぱいで「ボビィブラウン・ストュディオ」は閉店。そしてその制度も無くなってしまうという事が発覚

わ~~~ん。凄く残念

AOは去年、ボビィと並んで1階にあったシャネルも閉店してしまったし・・・
あの場所、鬼門なのかな
それはさて置き、この日購入したのは、お馴染みのジェルアイライナー
それと、男性用にとクリームファンデも

ロングウェア ジェルアイライナー セピアインク 2.940円
アイライナーは仕事では、ペンシルタイプ・リキッドタイプとこのジェルタイプの3種類を使い分けていますが、ボビィのジェルライナーは、濃くも薄くも、太くも細くも、自由自在に描けるのが嬉しい

もちろん筆次第なんだけど、伸びの良さが、描きやすさの秘訣ですね





殆ど差が無い様に見えますが、描いた後麺棒で
ボカすと、茶色がよくわかります
シャープな目元に仕上げたいなら、ブラックインク
ナチュラルなメイクに仕上げたい場合は
セピアインクをボカして使うという風に
使い分けています

ボビィのジェルライナーは、アンダーにも使える
ので、便利ですね
またシアータイプもあるけど、そっちは今のところ未体験。試してみたい
捉えずこの2色は、ペア売りしている事もあって定番みたい。押さえておいて損無し


![]() ポイント最大5倍★<<楽天最安値に挑戦>>55%OFFその日の気分で使い分け♪ボビイ ブラウン ... |
スポンサーサイト